そもそも アクセス解析塾 とは
主に経営者向けの塾で月に1回開催で1年間継続します。
経営者に対してウェブマーケティングの基礎知識と特定サイトのショート アクセス解析 改善提案をいたします。
アクセス解析の内容
毎月平日の夕方から3時間の塾です。
- 時事ニュース:最新ニュースを3点ピックアップしご紹介いたします。
- ウェブマーケティング勉強:ウェブマーケティング(解析系)の勉強を毎月行います。
- ショート アクセス解析:指定のサイトを解析、経営されているコーポレートサイトやサービスサイトです。
開催予定のカリキュラム
- M01.オリエンテーション:ウェブの現状
- M02.現状分析:マクロ分析
- M03.現状分析:ミクロ分析
- M04.基本設計:サイト設計と解析ツール設計など
- M05.コンバージョン解析
- M06.集客解析:SEOの基本
- M07.集客解析:広告について
- M08.集客解析:リンクについて
- M09.集客解析:ソーシャルメディア
- M10.集客解析:メールマガジン
- M11.行動解析
- M12.総集編(1年を振り返る)
進行状況によっては変更する可能性があります。
なぜ開塾したのか
私が主催している横浜 朝の会 で ウェブマーケティングセミナー を開催したところ好評いただき塾として毎月開催することとなりました。
個別コンサルに費用がかけられないウェブ解析 に疑心暗鬼な経営者の要望に答えスタートしました。
レポート制作して打合せして施策をしてという時間ではなくピンポイントに改善施策をその場でご提案。
毎月塾生の前で改善の効果測定を行います。
アクセス解析塾生はどんな方?
9割経営者です。
業界は様々で、不動産、雑貨販売、士業、医療関係、教育関係など。
経営視点と アクセス解析 の視点をつなげるため必要な行動を持ち帰っていただきます。
2015年のアクセス解析塾は
東京と横浜で11月から開催いたします。
11月は初回につきご希望の経営者の方は見学することができます。
東京と横浜の料金の違いは会場費です。
東京は貸し会議室で開催、横浜は弊社の会議室を使います。
2015年 アクセス解析塾の詳細は各専用ページをご覧ください。
見学希望については、お問い合わせの「お問い合わせ内容」に「アクセス解析塾見学希望」と記入して送信ください。折り返しご案内いたします。
アクセス解析 塾の詳細については専用ページから。
ウェブのことがよくわからない、現場に任せっきりの経営者の方はぜひご参加ください。
これからの時代は経営者もウェブマーケティングの視点が重要となります。
参加者も私も経営者ですので、経営者同士の交流会としても情報交換可能です。