目次
初心者向けにお話するホームページ活用勉強会
ハマ企画で開催をしているホームページ活用勉強会は、Web解析勉強会としてスタートをした初心者向けの勉強会です。
※この記事は伝えるユーザーに向けてWebサイトをホームページとあえて言い換えています。
主なターゲットは中小企業の担当者または経営者層でしたが、現在は「さらに学びたい」 というWebマーケッターの方が参加されています。
この勉強会は、基本的な部分を継続して伝えることで、業界知識を広げることができると信じています。
ホームページ活用とマーケティングには戦略が必要だから
今回は「戦略的にすすめるホームページを使ったマーケティングの基本」です。
Webマーケティングの基本を学ぶ上で、必要な戦略。
世の中には戦術としてのWebマーケティングのやり方のサイトやセミナーは色々あります。
今回は基本的な戦略を中心と伝えています。
戦略は必ず必要。
Webマーケティングと言えども同じ、戦略を立てた上で、Webマーケティングをすすめます。
Webマーケティングをすすめるベースはホームページです。
ホームページをベースに考えれば、集客で必要なSEO、Social対策や、成果へ結びつける対策も見えてきます。
WebマーケティングとGoogleアナリティクスを学ぶセミナー募集開始
戦略の伝わらないホームページは成果どころか集客が難しい
逆のことを考えると、ホームページを訪問して、そのホームページに戦略が見えなければ成果どころか集客すら難しくなります。
成果を求めるホームページはあればいいものではなく、伝えるべきポイントを検索したその時から明らかである必要があります。
そのためにはユーザーに対してどのように伝えてどのように解決するのかを予め戦略として設計する必要があります。
具体的には、戦略フレームワークと呼ばれる3CやSWOT、ユーザフレームワークと呼ばれるカスタマージャーニーマップやコンセプトダイアグラムをホームページやその周辺に組み入れることです。
(詳細はホームページ活用勉強会で伝えます)
60分で伝えるホームページ活用勉強会はポイントだけ伝えて学ぶ会
2017年4月開催のホームページ勉強会は「戦略的にすすめるホームページを使ったマーケティングの基本」。
60分でポイントを伝えます。
深い学びは皆さんのおまかせいたしますが、要点でけで頭に残る勉強会をめざします。
戦略的にすすめるホームページを使ったマーケティングの基本 ホームページ活用勉強会Vol.21