目次
横浜でWebマーケティングを手軽に学ぶには
WebマーケティングやWeb解析などを学ぶためにはどうしても東京に足を運んでしまいます。
横浜の場合、東京が近いため横浜都民が多いのも実情です。
(人口あたりの法人税収入が少ない政令指定都市)
ハマ企画は地域性・社会性を考え、横浜らしいWebマーケティングを学ぶ方法を4年間模索しました。
専門学校や専門スクールでは教えない、学問ではなく実践を伝えるスタイルです。
まずはWebマーケティングを手軽に学び、脳内を「Webマーケティング脳」にしてから
さらにレベルアップできるような取り組みをしています。
セミナーや講座ではない勉強会で学ぶ
ホームページ活用勉強会を2015年5月より横浜は関内のさくらWorksで開催しています。
開催当初はWeb解析勉強会でしたが、現在はホームページ活用勉強会です。
ホームページ活用勉強会のネーミングは参加された、中小企業家経営さんや士業さんのアドバイスにもとづいています。
またさくらWorksを運営されている横浜コミュニティラボのご担当さんからも実践型で哲学のある勉強会と言われています。
毎月テーマをもってWebマーケティングをお伝えする1時間の勉強会。
初心者向きです。
Webマーケティング塾ではコンテンツマーケティング力を継続的に学ぶ
中小零細企業経営者向けに、開催をしているWebマーケティング塾
東京と横浜で4年間続いています。
2015年より横浜では参加者さんより「道場」と呼ばれ、コンテンツマーケティングに特化した塾へと変わりました。
毎月ホームページを解析し、施策のアドバイスとともにコンテンツのアイディアと制作をその場でしていただきます。
継続は力なりの集まりです。
現場で活躍しているウェブアナリストから実績や事例からテクニックを学ぶ

2014年1月から開催をしているWeb解析横浜のメンバーによるマンスリーセミナー
上級ウェブ解析士が実際現場で成果を出した実績や事例などを生々しくお伝えいたします。
綺麗事や難しい言葉では語らない。現場感のあるセミナーです。
Webマーケティング集中して学ぶ非公開講座もあります
非公開ですが、Webマーケティングを4講座または7講座に分けて学ぶ講座もございます。
来年には新規募集をしますが、ガイダンスは次の通りです。(4講座の場合)
・経営の科学化とマーケティングの位置づけ
・オーディエンスと集客の関係
・UX実装と分析
・LTV最大化と事業計画策定
・ユーザコミュニケーションとファシリテーション
横浜でWebマーケティングを手軽に学ぶためにハマ企画で実行する理由
弊社の経営理念をご紹介いします。
この中で社会性
社会性のもともとは次の理由からです。
日本はれから経済低成長期と高齢化がすすみます、その中で企業の価値は地域性と社会性がすすみます。
ハマ企画は何故この事業をおこなっているのか、ゆるぎない経営指針があるからです。