目次
「リスティング広告の変わったトコロ」マンスリーセミナーを開催しました
2017年2月18日、マンスリーセミナーとして「リスティング広告の変わったトコロ」を開催しました。
今回のスピーカーは入口誠さん、久々のスピーカーとなります。
今回のテーマは「簡単に、情報を追いかけられない人に向けての情報整理」

今回入口さんにお願いするに、こんな趣旨でお伝えしました。
- 簡単に
- 1時間で伝えられること
- 背伸びしなくて普段の経験から伝えてください
セミナーをする時、アウトプットのために新しい情報を入れたり整理することがあります。
今回は、今(現場)の感覚を伝えていただきたく、そこで上の3点でお願いをしました。
また、最近思うこと「情報を追いかけられない人」
非業界の方だけではなく、私たちの業界の方であっても情報を追いかけられない人がいらっしゃいます。
それが良し悪しではなく、情報を追いかけられない人に対して、お伝えすることもとても重要なことなんです。
(Yokohama Web Analystという仲間として)
リスティング広告はWebアナリストやウェブ解析士にとっても必要な知識
広告は、やってみないとわからない。
手軽、気軽だとは言えども、インターネット広告はどんどん進化して普段かかわらないと難しいと感じてしまいます。
今回はWebアナリストやウェブ解析士にとっても必要な知識と言うことで基礎を学ぶのではなく、
トレンドを伝えながら興味を持って頂くというマンスリーセミナーでした
2017年のマンスリーセミナー変ったところ
このマンスリーセミナー、2017年から少し変えました。
変ったポイント
時間を2時間から1時間へ
以前は一方通行に近いセミナー方式で2時間としていました。
普段セミナー資料をつくり慣れていない方にとっては通常業務の中で負担を強いられてしまうため、
1時間という短い時間で、セミナーと質疑(コミュニケーション)を取り混ぜていただくようにしました
参加者を平等に
2017年より、誰でも同一料金で参加できるようにいたしました。
2016年まではWeb解析横浜(Yokohama Web Analyst)メンバーは他の方より大幅ディスカウントで参加可能でしたが
それを撤廃し同一料金
この日もウェブ解析士オープンセミナーを受けた方も参加いただき、広がりを感じました。
次回は分科会でお会いしましょう
さてこのマンスリーセミナー、ハマ企画が運営しているwsidasの活動のひとつですが、
次回はマンスリーとことなる分科会を開催します。
マンスリーセミナーはハマ企画ではない方つまりゲストがお話をするセミナーです。
分科会は田中友尋がお話をするセミナーです。
次回はJuicerです。
10名以内という少人数で開催をいたしますので、興味のある方は是非ご参加ください。