GAIQ 勉強法について
勉強会は終了しました
GAIQ 勉強法 について
英語だからって怖くない、Googleアナリティクス使うなら知識を確認する資格
※資料の配布は行いません、予めご了承ください。
Googleアナリティクスの個人資格GAIQ(Google Analytics Individual Qualification) Googleアナリティクスを使っているなら、知識の確認も含めて受験をすべき、Googleの正しい知識を取得するためにも合格を目標にしましょう。 GAIQ の詳細については私の個人ブログをご覧ください GAIQ取得、これから受講される方へ
- GAIQとは?
- 受験に備えてるには?
- どのあたりを勉強するの?
- 問題を解いてみよう!
講師の案内
田中 友尋(Tomohiko Tanaka)
こんにちは、ウェブ解析士マスター18期の田中友尋です。 アクセス解析 ウェブ解析 の経験と公式のカリキュラムからウェブ解析士についてをお話します。 当日は皆さんにお逢いすることを楽しみにしています。
WACA ウェブ解析士マスター紹介 田中友尋プロフィール
経歴
1995年よりウェブ業界で仕事を開始。大手PCメーカのホームページ制作から始める。 1999年からハマ企画にてマンション向けのポータルサイトやマンション販売サイトを手がける。 2000年より老人ホームや不動産、施設サイト向けにアクセス解析のコンサルティングを開始。 2003年よりアクセシビリティ対応サイト制作開始、官公庁自治体、病院向けのサイトコンサルティングも行う。
2005年CMS導入コンサルとセミナーを複数開催。 2009年よりアクセス解析イニシアティブの会員として参加。 2010年よりサイト改善にかかるセミナーを開催。
セミナー概要
ターゲット | GAIQ 勉強方法 を知り受験したい方 |
---|---|
日時 | 2014年8月2日(土)19:00〜21:00(開場 18:45) |
定員 | 満席につき締切ました。 |
会場 | ハマ企画 セミナー室(横浜駅東口 徒歩5分) |
料金 | 「ウェブ解析 横浜」メンバー:1,000円(税込) WACA正会員:3,500円(税込) 一般受講者:5,000円(税込) |
お支払い | 銀行振込 もしくは PayPal にてお支払いください。 (お支払いに関しては、お申し込み頂いた方にご案内致します) |