この記事の所要時間: 約 2分22秒
目次
Google アナリティクスでWebマーケティングを学ぶセミナーをはじめます
2016年まで開催していましたGoogle アナリティクスセミナー。
2017年より方向性を少しかえ、Webマーケティングを学ぶことができるセミナーを加えます。
Google アナリティクスの画面を見ながらWebマーケティングを理解する
Google アナリティクスは入れたけど…。
見方はなんとなくしっていても活用できない。
このセミナーではGoogle アナリティクスはWeb Analyticツールです。
解析という視点を少し広げてWebマーケティングについて活用する方法をお伝えします。
- Webマーケティングの意味は?
- 集客の方法またはデフォルトチャネルぐるーぷって?
- ページの見方は?
- コンバーションの意味は
お伝えしたいことが沢山あります。
今回のセミナーは実現場ですすめている内容ですので、皆さんに役立つ内容として完成させます。
Google アナリティクスセミナーを3分割する意味
いきなりですが3分割
2016年のGoogleアナリティクスセミナーは5時間のセミナーで用語理解から活用方法まででした。
参加者からセミナー受講後の意見を聞いたところ更に細かい要望がでてまいりました。
そこで次の3分割(つまり3種類)とします。
- Google アナリティクス初級編:昨年開催したファシリティセミナーに用語理解を入れています
- Google アナリティクス中級編:Google アナリティクスを使ってWebマーケティングを学ぶセミナー
- Google アナリティクス実用編:Google アナリティクスのアウトプット、レポートセミナー
現場の要望にお答えしたセミナーです。
Google アナリティクスセミナー中級編は3月よりスタートします
Googleアナリティクス中級編、Google アナリティクスを使ってWebマーケティングを学ぶセミナーは
2017年3月より開催いたします。
詳細はご覧のWebサイト、またはメールマガジンを購読(無料)いただけると随時お知らせいたします。