目次
MeetUp WebAnalyst Yokohamaを続けている理由
横浜都民という言葉をご存知でしょうか?
「横浜に住みながら働き場所または意識が東京にある方々」です。
横浜は東京に継ぐ人口の多い地域ですが、そのほとんどが東京に通勤をしています。
横浜の人口は約369万人、静岡県の人口が375万人であるため、横浜はとても人口の多い地域だということがわかります。
そんな横浜にもウェブアナリストやウェブ解析士が沢山います。
派手で人が集まる東京。
横浜は派手ではなくてもいいから人を集めることができないだろうか…
ウェブアナリストやウェブ解析士と共存し共感し共に成長することができるはず。
2014年から始まったMeetUp WebAnalyst Yokohama。
今年で3年目になります。
2016年のメッセージは”最も変化に敏感な私たちが、社会で価値を創造し続けるために”
2014年は手探りでウェブアナリストが実績として「今」を発表する会でした。
2015年は地域に根付いているテレビ局について考え、発表する会でした。

2016年は
ウェブアナリストの有名人・著名人のセミナー、大企業のWebマーケティング実績や事例で集まるのは私たちの役目ではないし、アクセス解析イニシアチブさんやウェブ解析士協会さんにお任せすればいい。
私たちが私たちでしかできないことは、「今」を共有して問題に気づき課題として捉え学ぶこと。
私たちはウェブ(またはデジタル)軸で動くアナリストです。またはマーケッターです。
世の中の変化に敏感である必要がある。
敏感であるのは自分だけではなく社会で役に立ち価値を想像し続けたい。
”最も変化に敏感な私たちが、社会で価値を創造し続けるために”
このヒントはダーウィンにありました。
”~唯一生き残るのは、変化できる者である:チャールズ・ダーウィン”
本質を知るウェブアナリストが提案する価値や付加価値は永遠なものに
まだ世の中には誤解が多く、マーケッターはセールスや売上をあげるだけにフォーカスされています。
売上というものはわかりやすい指標です。
しかし売上はマーケティングだけでなんとななるのでしょうか?
人の価値が常に変る今そして将来、ドラッガーの言葉をもう一度理解する必要があります。
マーケティングの理想は 販売を不要にすることである
マーケティングの理想は販売を不要にすることである|実践するドラッカー【事業編】|ダイヤモンド・オンライン
セールスまたは売上につなげる…
売上につなげることに近道はありません、そして売上で儲ける。
儲けるだけは自己欲求だけです。
綺麗事なのかもしれませんが、自己欲求では人に共感をもたらすことはできません。
MeetUp WebAnalyst Yokohamaに集まる仲間は本質を捉えて、世の中に提案をすることで価値や付加価値を永遠なものとすることができます。
横浜のウェブアナリスト、Webマーケッターの集まりWeb Analyst Yokohama

2016年12月10日に開催されるWeb Analyst Yokohamaには50名のウェブアナリストが集まります。
皆で交流し共感の中から学びを得ます。
(11月下旬に満席となりました)
地域や社会に貢献できる、ウェブアナリストへ。