目次
ウェブアナリストの思いはひとそれぞれだから共有してもらいたかった集まり
横浜にいると、東京が近いため、どうしても東京が注目されてしまいます。
でも、横浜は横浜。
横浜で活躍しているウェブアナリストにも思いはあるし、凄い人も沢山いる。
2012年にWeb横浜という集まりをつくり、ウェブ解析士さんが共有して活躍し続けられる場を創りたかった
そんな考え方から創った集まり。
ウェブアナリストはひとつではありません、集客に強いひと、広告に強いひと、業務改善につよいひと
活躍する場はそれぞれなので思いがあり、凄い人も沢山いる。
書籍を出してなくたって。
みんな実績はあるんです。
スタイルはなんでもいい、講座やセミナーより交流がMeetUpの醍醐味
3回目のMeetUp WebAnalyst。飲み会や共通の勉強会ではなく。
有名な人を呼ばず、活躍しているウェブアナリストが共有できる、交流できる場が欲しかった。
MeetUpの言葉どおり、交流する場です。
2016:MeetUpWebAnalyst Yokohama Vol.3【2016大交流会】
ただ、単なる交流の場だと、交流の苦手な方もいらっしゃる。
だから、今回は4つのテーマを決めて、分科会を作りました。
「とりあえず」でもいいからテーマがあれば、そのテーマに向けて皆が話事ができる。
皆が話しして聞くことができる。
皆さんが主役です。
共有と共感から学ぶことが大切なんです。
過去のMeetUpはこちら
2015:横浜のあのテレビ局を解析! ウェブ解析 アイディアソン
2014:ウェブ解析士 が 横浜 に集結 “MeetUP Web Analyst 2014”
2017はYokohama Web Analystとして継続活動していきます
Web解析横浜は名前を変えました(TEAM OF) Yokohama Web Analyst
これはウェブ解析士という枠ではなく、Webマーケティングに関わる人が交流できる集まりです。
「集まり」に分け隔たりがあるのはとても悲しいことです。
ライセンスを持つ人の特権ではなく、Webマーケティングを通じて事業を成功させたい思いのある人が
気軽に集まれるサードプレイスとして継続活動してまいります。
2017年も引き続き宜しくお願いいたします。